メンデレ(その他表記)Mendele Mokher Sefarim

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「メンデレ」の意味・わかりやすい解説

メンデレ
Mendele Mokher Sefarim

[生]1835.11.20. ベラルーシミンスク
[没]1917.12.8. オデッサ
ロシア生れのユダヤ作家。本名 Shalom Jacob Abramovich。近代から現代文学への過渡期の人で,初めヘブライ語で書いていたが,のちイディシュ語に転じ,1886年以降再びヘブライ語に戻った。当時の文体技法,用語などを整理して現代ヘブライ文学の基礎を築いた作家の一人。主著『ほしい指輪』 Dos Vinshfingeril (1865) ,『跛行のフィシュケ』 Fishke der Krumer (69) ,『やくざ馬』 Di Kliatshe (73) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む