メンヘーデン油(読み)メンヘーデンゆ(その他表記)menhaden oil

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「メンヘーデン油」の意味・わかりやすい解説

メンヘーデン油
メンヘーデンゆ
menhaden oil

メンヘーデン Brevoortia tyrannusというニシン科の魚から得られる魚油パルミチン酸主成分とした油で,鹸化価 189~193,ヨウ素価 148~160。硬化油石鹸原料,製革用油,焼入油などとして用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 メンヘーデン

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android