メートルねじ

百科事典マイペディア 「メートルねじ」の意味・わかりやすい解説

メートルねじ

ねじの呼び径およびピッチミリメートルで表した,ねじ山の角度が60°の三角ねじ。1899年独・仏・スイスが協議して初めて制定,1958年ISO(アイエスオー)メートルねじとして国際規格化され,世界各国で広く使用されている。→ISOねじ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「メートルねじ」の意味・わかりやすい解説

メートルねじ
metric screw thread; M-thread

ねじの直径およびピッチがミリメートルで表わされ,ねじ山の角度が 60°の三角ねじ。この原形フランスの SFねじ (1894) であるといわれ,SIねじ (1898) ,ISAメートルねじ (1940) を経て ISOメートルねじになった。 JISでは,ISOメートルねじに準拠して規定している。 (→ISOねじ )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android