もうい

普及版 字通 「もうい」の読み・字形・画数・意味

衣】もう(まう)い

竜文の衣。天子(こんりよう)の衣に比して一爪を欠く。君・貴紳に与えた。〔野獲編、列朝一、衣〕を象するの爲り。至(もち)ふるの袍と相ひ(に)たり。但だ一爪を減ずるのみ。始め以て(りよしう)に賞す。弘治中、閣臣~大紅衣のを拜せり。

字通」の項目を見る


衣】もうい

かつぎ。

字通「」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む