普及版 字通 「モウ・ボウ・おろち」の読み・字形・画数・意味 18画 [字音] モウ(マウ)・ボウ(バウ)[字訓] おろち[字形] 形声声符は(もう)。〔爾雅、釈魚〕に「王蛇なり」とあり、蛇の最も大なるもの、うわばみをいう。〔方言、十一〕に「、南楚の外、之れを(しやまう)と謂ふ」とあるものは、蝗(いなご)の類。[訓義]1. おろち、うわばみ。2. いなごの類。[古辞書の訓]〔名義抄〕 ヤマカガチ[熟語]衣▶・玉▶・裙▶・蛇▶・虫▶・服▶[下接語]・巨・・毒・巴・蟠・伏 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by