モスル奪還

共同通信ニュース用語解説 「モスル奪還」の解説

モスル奪還作戦

過激派組織「イスラム国」の壊滅を目指す米国主導の有志国連合やイラク政府は、昨年6月に同組織が制圧したイラク第2の都市モスルの奪還作戦を計画。今後の軍事行動試金石となる同作戦の開始に向け、米軍がイラク軍部隊の訓練を実施する一方、同組織はモスル周辺の塹壕ざんごうを拡張するなど守備固めを進める。モスル奪還には市街戦が避けられない見通しで、戦闘による住民の巻き添え被害が出ることも懸念されている。(アルビル共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む