共同通信ニュース用語解説 「有志国連合」の解説
有志国連合
シリアとイラクで台頭した過激派「イスラム国」の壊滅を目指し、米国が主導し2014年9月発足。当初は欧米など10カ国だったが、米国務省によると、その後、中東諸国を含む60カ国以上に拡大した。イスラム国に対する空爆などを実施。日本は人道分野での貢献が求められている。イスラム国は参加国に報復を宣言している。(共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...