モッツァバーガー

デジタル大辞泉プラス 「モッツァバーガー」の解説

モッツァバーガー

アメリカ発祥で、日本では沖縄県のみに店舗を展開するファストフード店、A&Wレストランの看板メニューのひとつ。肉厚パティレタスタマネギトマトチーズベーコンに、各店舗で手作りされる特製の「モッツァソース」をかけ、ゴマつきのバンズで挟んだハンバーガー。沖縄県のご当地バーガーとして人気。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む