もて俏す(読み)もてやつす

精選版 日本国語大辞典 「もて俏す」の意味・読み・例文・類語

もて‐やつ・す【もて&JISF073;・もて窶】

  1. 〘 他動詞 サ行四段活用 〙 ( 「もて」は接頭語 ) 姿をかえて見ばえのしないようにする。見すぼらしくする。
    1. [初出の実例]「なまめいたるかたちし給へるを、もてやつし給へれば、いづこの花やかなるけはひかはあらむ」(出典:源氏物語(1001‐14頃)真木柱)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例