デジタル大辞泉
「もて鎮む」の意味・読み・例文・類語
もて‐しず・む〔‐しづむ〕【もて鎮む】
[動マ下二]落ち着かせる。また、控え目にする。
「―・めたるけはひの、若やかなるして」〈徒然・一〇四〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
もて‐しず・む‥しづむ【もて鎮】
- 〘 他動詞 マ行下二段活用 〙 ( 「もて」は接頭語 ) しずめる。落ち着かせる。
- [初出の実例]「いと目やすくもてしづめて、こわづかひなど、ものものしくすぐれたり」(出典:源氏物語(1001‐14頃)花宴)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 