デジタル大辞泉 「モノリシック」の意味・読み・例文・類語 モノリシック(monolithic) [形動]機器・組織・構造などが、分割されず一体化しているさま。名称は、一枚岩を表す語モノリスに由来する。「モノリシックな体制」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
ASCII.jpデジタル用語辞典 「モノリシック」の解説 モノリシック 一般的には、「一体となっている、一枚岩的なもの(組織)」を表わす。集積回路モノリシック回路(monolithic circuit)一個の半導体結晶上に作られた集積回路オペレーティングシステムモノリシックカーネル(monolithic kernel)カーネル本体と周辺装置に依存したデバイスドライバーなどが一体となっているカーネル。UNIXの古いアーキテクチャーでは、モノリシックなカーネルになっていたため、周辺装置の変更に伴うデバイスドライバーの組み替えでは、必ずカーネルの再構築が必要であった。。 出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内のモノリシックの言及 【集積回路】より … 半導体ICはトランジスターの発展したもので,それを構成するすべての回路素子が1個のチップに含まれている。このことからモノリシックmonolithic(一つの結晶片でできているという意味)であるといわれる。最近ではICはLSIと呼称されることが多い。… ※「モノリシック」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by