モバイルコマース(読み)モバイルコマース(その他表記)mobile commerce

翻訳|mobile commerce

IT用語がわかる辞典 「モバイルコマース」の解説

モバイルコマース【mobile commerce】

携帯電話などの移動体通信端末を用いた電子商取引インターネットなどを利用する通信機能により、商品の購入や各種サービスの契約をする。また非接触型ICカードと同等の機能を持たせた携帯電話などを電子マネーとして利用することも含む。◇「Mコマース」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む