モリッサフェンレイ(その他表記)Molissa Fenley

現代外国人名録2016 「モリッサフェンレイ」の解説

モリッサ フェンレイ
Molissa Fenley

職業・肩書
舞踊家,振付師

国籍
米国

生年月日
1954年11月15日

出生地
ネバダ州ラスベガス

学歴
ミルズカレッジ〔1975年〕卒

経歴
6歳の時、家族と共にナイジェリアに移る。高校時代をスペインで過ごし、1971年大学入学のため帰国。卒業後、ニューヨークに移り、自作自演のダンス活動に入る。’77年ダンスカンパニー“モメンタ・ファウンデーション”を設立。’82年「Eureka(ユリイカ)」、’83年「Energizer」「Hemispheres(半球)」で実験的ダンスシーンのパフォーマー兼振付師として世界的な評価を得る。’88年よりソロ活動。腕の動き、腰の回転などスピード感溢れるダンスを得意とする。他の主な作品に「惑星」(’78年)、「闇の状態」(’88年)、「シーター」(’95年)、「トレース」(’97年)、「フロア・ダンス」「バルド」など。ポスト・モダン・ダンスの旗手として、「ニューヨーク・タイムズ」の’83年度ダンス部門のイヤーズ・ベスト・ワンに選ばれた。2001年5度目の来日公演。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む