モリー

デジタル大辞泉プラス 「モリー」の解説

モリー

東京都日野市、多摩動物公園で飼育されていたボルネオオランウータン。1955年、インドネシアから恩賜上野動物園に来園。絵を描くオランウータンとして知られ、2009年には絵画展も開催された。2010年、飼育下のオランウータン世界最長寿タイ記録を達成。2011年4月死亡。同年、日本動物愛護協会主催の日本動物大賞「グランプリ」を受賞

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「モリー」の意味・わかりやすい解説

モリー
Moree

オーストラリア,ニューサウスウェールズ州北東部の町。ウェスタンスロープと呼ばれるグレートディバイディング山脈西斜面のヒツジ・コムギ地帯北部の集散地鑽井水による温泉がある。人口1万 215 (1986) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む