モルター(その他表記)Molter, Johann Melchior

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「モルター」の意味・わかりやすい解説

モルター
Molter, Johann Melchior

[生]1695頃
[没]1765.1.12. ドゥラッハ
ドイツの作曲家。ベネチアローマに留学したのち,1722~33年バーデン辺境伯の宮廷楽長。その後一時アイゼナハに過したが,43年以降再びバーデン辺境伯に仕えた。シンフォニア 169,協奏曲 95ほかの作品があり,クラリネット協奏曲は歴史上最初期の作品に属する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む