モントゼー教区教会(読み)モントゼーきょうくきょうかい

世界の観光地名がわかる事典 「モントゼー教区教会」の解説

モントゼーきょうくきょうかい【モントゼー教区教会】

オーストリア北西部のザルツブルク(Salzburg)の東約17kmに位置する、モント湖モントゼー湖畔の町モントゼー(湖と同名の町)にある教会。映画『サウンド・オブ ・ミュージック』では、主人公マリアとトラップ大佐が結婚式をあげた教会として登場した。教会の建物正面(ファザード)と塔は、1730年以降に建設されたものである。毎年9月には、室内楽を中心とした音楽祭(Musiktage Mondsee)が開かれている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む