モントゼー教区教会(読み)モントゼーきょうくきょうかい

世界の観光地名がわかる事典 「モントゼー教区教会」の解説

モントゼーきょうくきょうかい【モントゼー教区教会】

オーストリア北西部のザルツブルク(Salzburg)の東約17kmに位置する、モント湖モントゼー湖畔の町モントゼー(湖と同名の町)にある教会。映画『サウンド・オブ ・ミュージック』では、主人公マリアとトラップ大佐が結婚式をあげた教会として登場した。教会の建物正面(ファザード)と塔は、1730年以降に建設されたものである。毎年9月には、室内楽を中心とした音楽祭(Musiktage Mondsee)が開かれている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む