やがはえ

精選版 日本国語大辞典 「やがはえ」の意味・読み・例文・類語

やがはえ

  1. 〘 名詞 〙 語義・語構成未詳。草木やその枝がますます茂り栄えることか。→やくはえ
    1. [初出の実例]「打ち渡す 夜賀波延(ヤガハエ)なす 来入り参来れ」(出典古事記(712)下・歌謡)

やがはえの補助注記

祝詞の結びにくる讚美の詞章中に「やくはえ」があり、この音転か。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android