ヤシウシ(読み)やしうし

日本歴史地名大系 「ヤシウシ」の解説

ヤシウシ
やしうし

アイヌ語に由来する地名。当地域は近代に入って藻鼈もべつ村に包含された。仮名表記は「ヤシウシ」(地名考并里程記)のほか、「ヤシユシ」(「西蝦夷地日記」、玉虫「入北記」など)があり、「地名考并里程記」は語義について「夷語ヤシウシとは網を成すと訳す。扨、ヤシとは小網を以て魚を得る事、ウシとは成す亦は生すと申意」と記す。一七九八年(寛政一〇年)の谷口青山沿岸図(市立函館図書館蔵)には「ヤシユシ」とあり、「川アリ、巾六七間、舟渡シ」と記されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android