ヤシュマク(その他表記)yashmac

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヤシュマク」の意味・わかりやすい解説

ヤシュマク
yashmac

イスラム教徒女性外出の際顔を隠すために着ける白い布製の細長いベール。目の部分は開けて視界を保ち,鼻の上で象牙金銀の細い小片で押える。また,黒い馬毛製の目の粗い日よけ用のものもある。どちらも 20世紀後半に入って,次第に姿をひそめつつある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む