ヤニクネゼ・セガン(その他表記)Yannick Nézet-Séguin

現代外国人名録2016 「ヤニクネゼ・セガン」の解説

ヤニク ネゼ・セガン
Yannick Nézet-Séguin

職業・肩書
指揮者 モントリオール・メトロポリタン管弦楽団首席指揮者,ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団首席指揮者・音楽監督

国籍
カナダ

生年月日
1975年

出生地
モントリオール

学歴
ケベック音楽院

経歴
デュトワ、ジュリーニ師事。2000年からモントリオール・メトロポリタン管弦楽団音楽監督を務め、注目を集める。2004年ヨーロッパデビューし、ドレスデン、フランス国立管などに客演。2008年よりロッテルダム・フィル首席指揮者・音楽監督、ロンドン・フィル首席客演指揮者。ザルツブルク音楽祭でも成功し、急速に欧米のトップオーケストラに登場。2012年よりフィラデルフィア管弦楽団音楽監督、モントリオール・メトロポリタン管弦楽団首席指揮者。2013年ロッテルダム・フィルとともに来日公演。仏語圏若手指揮者のホープ

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む