やぶさめのため池

デジタル大辞泉プラス 「やぶさめのため池」の解説

やぶさめのため池

島根県江津市にある農業用溜池。長らく放棄されていた溜池を、付近棚田の復活活動に伴い地区の人々の手で再生させたもの。溜池直下にある棚田はかつて流鏑馬射場であったことから「やぶさめの棚田」と呼ばれ、溜池の名もこれに由来する。池はモリアオガエルの産卵地になっており、農水省の「ため池百選」にも選定されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む