ヤング‐デュプレの式(その他表記)Young-Dupret's equation

法則の辞典 「ヤング‐デュプレの式」の解説

ヤング‐デュプレの式【Young-Dupret's equation】

A,B2相の境界面における付着の仕事 Wa界面張力 γA,γB,γAB との関係を与える式は次のようになるが,これが,デュプレの式*である.

Wa=γA+γB-γAB

これとヤングの式とを結合させた

Wa=γA(1+cosθ)

が,ヤング‐デュプレの式である.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

関連語 AB

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む