ユルギュップ(その他表記)Ürgüp

デジタル大辞泉 「ユルギュップ」の意味・読み・例文・類語

ユルギュップ(Ürgüp)

トルコ中央部、カッパドキア地方の町。町の中心にそびえる岩山には、セルジュークトルコ時代の13世紀に築かれたクルチアルスラン4世の霊廟がある。ワイン絨毯じゅうたん産地として知られるほか世界遺産に登録されたギョレメ国立公園の観光拠点の一つ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む