ユーザーアカウント制御(その他表記)User Account Control

パソコンで困ったときに開く本 「ユーザーアカウント制御」の解説

ユーザーアカウント制御

ウィンドウズ8のセキュリティ機能のひとつです。ウイルスなどが勝手にウィンドウズの設定を変更してトラブルを起こさないよう、重要な設定変更の直前に確認画面を表示するものです。コントロールパネルなどのアイコンに小さく「盾」のマークが付いているものはユーザーアカウント制御の対象です。「UAC」と略すこともあります。
⇨アカウント

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む