ユーヘロプス(その他表記)Euhelopus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ユーヘロプス」の意味・わかりやすい解説

ユーヘロプス
Euhelopus

白亜紀前期の中国にいた爬虫類竜盤目に属する草食恐竜。体長約 10mの四脚歩行の動物頭骨骨盤特徴が電竜カマラサウルスに似るが,首と胸の椎骨様子が違っている。ユーヘロプスとは,「ほんとうの沼沢の肢」という意味。スウェーデンのウプサラ大学古生物研究所に展示されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む