ユーヘロプス(その他表記)Euhelopus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ユーヘロプス」の意味・わかりやすい解説

ユーヘロプス
Euhelopus

白亜紀前期の中国にいた爬虫類竜盤目に属する草食恐竜。体長約 10mの四脚歩行の動物頭骨骨盤特徴が電竜カマラサウルスに似るが,首と胸の椎骨様子が違っている。ユーヘロプスとは,「ほんとうの沼沢の肢」という意味。スウェーデンのウプサラ大学古生物研究所に展示されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む