ユーリイマズローク(その他表記)Yurii Antonovich Mazurok

20世紀西洋人名事典 「ユーリイマズローク」の解説

ユーリイ マズローク
Yurii Antonovich Mazurok


1931.7.18 -
ソ連のバリトン歌手。
リュブリン県クラスニク(ポーランド)生まれ。
1955年ウクライナのリヴォフ工業大学卒業後、同地の研究所で化学者として働く。その後、モスクワ音楽院入学、C.ミガイ、A.スヴェシニコフに師事し、’60年同音楽院卒業。’63年同音楽院研究科実習生を経て、ソ連邦ボリショイ劇場の独唱歌手となり、オーネギン、エリッキー、グノー作曲「ファゥスト」のヴァレチンなどを主な役とした。’67年にはモントリオールの国際音楽コンクールで第1位となる。’68年共産党に入党。’70年の大阪国際万博の際に来日。’76年にはソ連邦人民芸術家に選ばれる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む