デジタル大辞泉
「よいや」の意味・読み・例文・類語
よい‐や
[感]
1 力を入れて物事をするときに発するかけ声。よいやさ。
2 俗謡・民謡などの囃子詞。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
よい‐や
- 〘 感動詞 〙
- ① 力を入れて物事をする際の掛け声。
- ② 俗謡などのはやしことば。
- [初出の実例]「牡丹の花、結んで下がるどこあ藤の花。ヨサレヨイヤ」(出典:俚謡・よされ節‐青森県三戸郡)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 