ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヨシノボリ属」の意味・わかりやすい解説 ヨシノボリ属ヨシノボリぞくRhinogobius 魚類の分類,スズキ目ハゼ科の一属。全長 4~12cm。ハゼ類としての一般的な体形をもつ。普通雄では第1背鰭の先が長く伸びる。吻は長く,唇は上下とも分厚い。多くの種は孵化後,一度海に下るが,一生淡水で過ごすものもいる。日本,ロシア・極東からタイ,フィリピンに分布する。分類学的問題も多く,種の総数は不明。日本には少なくとも 15種が分布することが確認された。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by