ヨハネスディークマン(その他表記)Johannes Dieckmann

20世紀西洋人名事典 「ヨハネスディークマン」の解説

ヨハネス ディークマン
Johannes Dieckmann


1893.(1891.説あり) - 1969
ドイツ政治家
元・東ドイツ人民議会議長。
1919年人民党書記長となり、その後’45年には自由民主党創設に参画。ザクセン州議員、同州法相を経て、’49年に東ドイツ発足以来、人民議会議長を20年間務め、’60年以降は国家評議会議長も兼任した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む