ヨハネスフィッティング(その他表記)Johannes Fitting

20世紀西洋人名事典 「ヨハネスフィッティング」の解説

ヨハネス フィッティング
Johannes Fitting


1877 - 1970
ドイツの植物生理学者。
元・ボン大学教授。
植物生理学者で1912年からボン大学教授を務める。ラン花粉から抽出された物質子房が拡大生長(単為結実)する事を発見し、’09年この作用物質を植物成長ホルモンと名付ける。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む