ヨーゼフ・フランツ・マリアホフマン(その他表記)Josef Franz Maria Hoffmann

20世紀西洋人名事典 の解説

ヨーゼフ・フランツ・マリア ホフマン
Josef Franz Maria Hoffmann


1870.12.15 - 1956.5.7
オーストリア建築家
元・ウィーン工芸学校教授。
ピルニッツ生まれ。
ウィーン分離派の一人であるオーストリアの建築家で、工芸デザイナーとしても知られる。アール・ヌーヴォーの装飾性を継承しながら、直線や幾何学的なパターン、はっきりとした平面を使った新しい様式を生みだした。1899〜1936年ウィーン工芸学校教授として活躍した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android