ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ライウー市」の意味・わかりやすい解説 ライウー(莱蕪)〔市〕ライウーLaiwu 中国東部,シャントン (山東) 省中部,タイアン (泰安) 特別市に属する市。イーモン (沂蒙) 山地のターウェン (大 汶) 河上流域にある。チンフー (京滬) 鉄道とチヤオチー (膠済) 鉄道とを結ぶ支線が通る。コムギ,ダイズ,ナンキンマメ,アサなどを栽培し,ショウガを特産とする。付近には鉱物資源の埋蔵が多い。第3次国内革命戦争で,1947年人民解放軍が大勝した莱蕪戦役の地である。人口 110万 5473 (1990) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by