ライウー市(読み)ライウー(その他表記)Laiwu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ライウー市」の意味・わかりやすい解説

ライウー(莱蕪)〔市〕
ライウー
Laiwu

中国東部,シャントン (山東) 省中部,タイアン (泰安) 特別市に属する市。イーモン (沂蒙) 山地のターウェン (大 汶) 河上流域にある。チンフー (京滬) 鉄道とチヤオチー (膠済) 鉄道とを結ぶ支線が通る。コムギダイズ,ナンキンマメ,アサなどを栽培し,ショウガ特産とする。付近には鉱物資源埋蔵が多い。第3次国内革命戦争で,1947年人民解放軍が大勝した莱蕪戦役の地である。人口 110万 5473 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android