ライセン(その他表記)Raisen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ライセン」の意味・わかりやすい解説

ライセン
Raisen

インド中部,マディヤプラデーシュ州中西部の町。ライセン県の行政庁所在地。ボパール東方約 30km,ビンディア山脈中の丘陵地位置。 1543年にシェール・シャーが占領し,その死後ムガル帝国のマールワ地方における主要な町となった。中世の城が丘の上に残る。人口2万 4145 (1991) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 項目

普及版 字通 「ライセン」の読み・字形・画数・意味

孱】らいせん

賤弱。

字通」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む