『ライラの冒険』(読み)らいらのぼうけん

知恵蔵 「『ライラの冒険』」の解説

『ライラの冒険』

イギリスの作家、フィリッププルマン(Philip Pullman)による、3部作の冒険ファンタジーで、原題はHis Dark Materials。物語は、オックスフォード大学のジョーダン学寮に住む、12歳の少女ライラが、周囲で連続して行方不明になった子供たちの行方を追い、真実を示す真理計(アレシオメーター)を手に、パンタライモン(自分の分身である動物)とともに冒険するもの。第1作『黄金の羅針盤』(The Golden Compass)は1995年カーネギー・メダルを受賞し、2007年には、過去のカーネギー・メダル受賞作のなかで最高傑作の選定で1位となり、「カーネギー・オブ・カーネギーズ」(Carnegie of Carnegies)にも輝いている。しかし、文学として高い評価を得ている反面、偽の神の登場や、神や天国への反乱が描かれていることから、キリスト教団体から激しい批判を受けている。また、第1部を映画化した『ライラの冒険:黄金の羅針盤』(クリス・ワイツ監督、米国、07年)に対しても、キリスト教団体からボイコットが呼びかけられている。

(岩井洋 関西国際大学教授 / 2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android