ラインハウゼン(その他表記)Rheinhausen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラインハウゼン」の意味・わかりやすい解説

ラインハウゼン
Rheinhausen

ドイツ西部,ノルトラインウェストファーレン州,デュースブルク西部の地区。 1898年創業のクルップ製鉄所の従業員の住宅地として発達。 1934年に市制。 75年デュースブルクに合併。ライン川左岸にあり,輸入鉄鉱石,燃料石灰岩などを陸揚げするための掘割りがある。製鉄,炭鉱機械,化学機器,セメント繊維などの工業立地

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む