ラウジッツ(その他表記)Lausitz; Lusatia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラウジッツ」の意味・わかりやすい解説

ラウジッツ
Lausitz; Lusatia

ドイツ,ポーランドの南国境沿いからチェコ北辺に及ぶ地方名。9世紀にスラブ人に占拠されたが,11世紀にはドイツ人の支配下におかれ,徹底的なドイツ化が進められた。 14世紀にボヘミア王国の一部に編入されてからは多少改善されたが,スラブ人はドイツ人に諸権利を奪われ,過酷な取扱いを受けた。 15~16世紀には神秘主義的なセクトがこの地に根をおろした。三十年戦争中ザクセン領となり,1815年ウィーン会議でザクセンとプロシアに分属された。 71年のドイツ統一以後再び強力なドイツ化が進められ,先住スラブ人の文化絶滅に瀕したが,現在はドイツの一部となり,その言語,文化も保護されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android