山川 世界史小辞典 改訂新版 「ラオコン」の解説
ラオコン
Laokoon
ギリシア神話中の人物で,トロヤの神官。トロヤの木馬に槍を投げつけて神の怒りにふれ,二人の子とともに大蛇に殺された。これを扱った前1世紀の有名な彫刻や,レッシングの同名の美学論がある。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...