ラクノウ(その他表記)Lucknow

デジタル大辞泉 「ラクノウ」の意味・読み・例文・類語

ラクノウ(Lucknow)

インド北部、ウッタルプラデシュ州都市。同州の州都ガンジス川の支流グムティ川沿いにあり、金銀細工や繊維・印刷工業が盛ん。ムガル帝国時代から繁栄し、インドにおけるイスラム教シーア派の聖地イマームバーラーをはじめ、イスラム建築遺構が多く残る。1857年のインド大反乱中心地の一。ラクナウ人口、行政区219万、都市圏225万(2001)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ラクノウ」の意味・読み・例文・類語

ラクノウ

  1. ラクナウ

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ラクノウ」の意味・わかりやすい解説

ラクノウ
らくのう

ラクナウ

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android