ラスパルマスデグランカナリア(その他表記)Las Palmas de Gran Canaria

デジタル大辞泉 の解説

ラス‐パルマス‐デ‐グラン‐カナリア(Las Palmas de Gran Canaria)

スペイン領カナリア諸島グランカナリア島にある都市。同島北東部に位置し、テネリフェ島サンタクルス‐デ‐テネリフェと共に、カナリア諸島自治州の州都漁業観光業が盛ん。16世紀から19世紀にかけて建造されたサンタアナ大聖堂、16世紀の城砦ラ‐ルス城、コロンブスが滞在していた家(現在は博物館)などがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む