ラドウィツ(その他表記)Joseph Maria von Radowitz

改訂新版 世界大百科事典 「ラドウィツ」の意味・わかりやすい解説

ラドウィツ
Joseph Maria von Radowitz
生没年:1797-1853

プロイセンの政治家。非プロイセン系のカトリック家系の出身であったが,1823年,プロイセンの官界に入る。保守派に属しつつもプロイセン中心のドイツ統一論者であった。50年9月プロイセン外相に就任,小ドイツ主義的な新ドイツ連邦〈ドイツ連合〉を推進する。だがロシアの支援をうけたオーストリア反対挫折,この統一政策の撤回を約したオルミュッツの協約締結前の50年11月,外相を辞任した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む