精選版 日本国語大辞典「挫折」の解説
ざ‐せつ【挫折】
〘名〙
① 意気込んで行なっている仕事や計画などが途中でだめになること。また特に、そのために仕事をする気力を失うこと。頓挫(とんざ)。
※日本外史(1827)五「不レ可下以二少挫折一変中其志上」
※日蓮上人(1894)〈幸田露伴〉一「挫折(ザセツ)に遇ふごとに愈々奮ひ立って」 〔後漢書‐憑異伝〕
② 勢いをくじいて弱めること。
※米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉二「露国『カラミヤ』、『セハストボール』の戦に、露軍を挫折せし以来」
③ 骨などに無理な力が加わって痛めたり折れたりすること。
※良人の自白(1904‐06)〈木下尚江〉後「肩骨の挫折は尚ほ若干日を費やさねば全治せまじとの医師の言葉である」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報