ラピッド・サイクラー(読み)らぴっどさいくらー

家庭医学館 「ラピッド・サイクラー」の解説

らぴっどさいくらー【ラピッド・サイクラー】

 気分障害には、病相(びょうそう)を頻繁(ひんぱん)にくり返すものがあります。1年に4回以上の躁(そう)、あるいはうつ病相をくり返す人を、ラピッド・サイクラーと呼びます。女性に多く、うつ病相から始まり、しだいに頻繁になることが多いのです。うつ状態から躁状態へ急激にかわることもあります。ほとんどは双極性障害(そうきょくせいしょうがい)です。

出典 小学館家庭医学館について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android