ラファボリータ(その他表記)〈イタリア〉La Favorita

デジタル大辞泉 「ラファボリータ」の意味・読み・例文・類語

ラ‐ファボリータ(〈イタリア〉La Favorita)

ドニゼッティ作曲のフランス語またはイタリア語によるオペラ。全4幕。1840年、パリでフランス語にて初演。のちにイタリア語版がつくられた。14世紀スペインを舞台に、修道士フェルナンドと国王寵姫ちょうきレオノーラの悲恋を描いた作品

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む