ラマディ

共同通信ニュース用語解説 「ラマディ」の解説

ラマディ

イラクのアンバル州の州都で、首都バグダッド西方約100キロにあり、国のほぼ中央に位置する戦略上の要衝。アンバル州はイラク最大の州で、中西部の砂漠地帯に広がり、シリアヨルダンサウジアラビア国境を接する。同州は過激派組織「イスラム国」の勢力が強い地域で、同組織は5月、インターネット上に声明を出し、ラマディ全域の制圧を宣言。イラク治安部隊が奪還作戦を展開している。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む