すべて 

ラムタラ(読み)らむたら(その他表記)Lammtarra

知恵蔵mini 「ラムタラ」の解説

ラムタラ

アメリカ合衆国で生産され、イギリスアラブ首長国連邦ドバイで調教された競走馬。1992年生まれ。95年の英国ダービー、キングジョージ6世&クイーンエリザベスダイヤモンド・ステークス凱旋門賞を制覇し、71年のミルリーフ以来となる欧州三冠を生涯無敗で達成、「神の馬」と呼ばれた。4戦4勝で引退。引退後は種牡馬(しゅぼば)となり、96年に当時約33億円という高額で日本に輸入され、話題となった。代表的産駒は、メイショウラムセス、ベルモントノーヴァ、マサノミネルバなど。06年には英国に戻り、余生を送っていたが、14年7月7日に死亡。

(2014-7-10)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む