ラムタラ(読み)らむたら(その他表記)Lammtarra

知恵蔵mini 「ラムタラ」の解説

ラムタラ

アメリカ合衆国で生産され、イギリスアラブ首長国連邦ドバイで調教された競走馬。1992年生まれ。95年の英国ダービー、キングジョージ6世&クイーンエリザベスダイヤモンド・ステークス凱旋門賞を制覇し、71年のミルリーフ以来となる欧州三冠を生涯無敗で達成、「神の馬」と呼ばれた。4戦4勝で引退。引退後は種牡馬(しゅぼば)となり、96年に当時約33億円という高額で日本に輸入され、話題となった。代表的産駒は、メイショウラムセス、ベルモントノーヴァ、マサノミネルバなど。06年には英国に戻り、余生を送っていたが、14年7月7日に死亡。

(2014-7-10)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む