フランスの第1次世界大戦の戦勝記念と競馬の復興を期して創設。連合軍が勝利のパレードを行ったアーチにちなんで命名された。第1回は1920年で、39、40年は第2次世界大戦のため中止。原則として10月の第1日曜日にパリロンシャン競馬場で行われる。歴史と格式の高さから、世界最高峰レースと言われる。賞金総額は500万ユーロ(約6億4300万円)、1着賞金は285万7千ユーロ(約3億6800万円)(共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...