ラングミュア‐サハの公式(その他表記)Langmuir-Saha equation

法則の辞典 の解説

ラングミュア‐サハの公式【Langmuir-Saha equation】

加熱された金属表面において表面電離で生じるイオン流速 Γi を表す式.電離されずに反射される原子の流速を Γ0 としたとき,

で表される.ここで &scriptg;i&scriptg;0 はイオンと原子の統計的な重み,φ は仕事関数,Eiイオン化ポテンシャルkボルツマン定数*T は絶対温度である.サハの電離平衡式*参照

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む