ラングミュア‐サハの公式(その他表記)Langmuir-Saha equation

法則の辞典 の解説

ラングミュア‐サハの公式【Langmuir-Saha equation】

加熱された金属表面において表面電離で生じるイオン流速 Γi を表す式.電離されずに反射される原子の流速を Γ0 としたとき,

で表される.ここで &scriptg;i&scriptg;0 はイオンと原子の統計的な重み,φ は仕事関数,Eiイオン化ポテンシャルkボルツマン定数*T は絶対温度である.サハの電離平衡式*参照

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む