ランスロまたは車上の騎士(読み)ランスロマタハシャジョウノキシ

デジタル大辞泉 の解説

ランスロまたはしゃじょうのきし〔‐あるいはシヤジヤウのキシ〕【ランスロまたは車上の騎士】

原題、〈フランスLancelot ou le Chevalier à la charetteクレチアン=ド=トロワ騎士道物語。1177年から1180年ごろの作。アーサー王円卓の騎士ランスロと、アーサー王妃グニューブルとの道ならぬ恋を描く。ランスロあるいは荷車騎士

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 トロワ 円卓

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む