ランチ皿(読み)ランチざら

食器・調理器具がわかる辞典 「ランチ皿」の解説

ランチざら【ランチ皿】

主食副食などを一皿に盛れるように区切りのついた浅い皿。材質は、軽量で割れにくいプラスチック、形は長円形長方形のものが多い。一般に、カフェ食堂ランチ給食などに使用する。◇「ランチプレート」ともいう。

出典 講談社食器・調理器具がわかる辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む