精選版 日本国語大辞典「材質」の解説
ざい‐しつ【材質】
〘名〙
① 木材の性質。
② 材料のもつ性質。材料の質。
※小学読本(1874)〈榊原・那珂・稲垣〉四「元来此ビールは中等の材質なるに、かく強記にして善く事を論ずる程になりたるは、幼時より其父の善く工夫を用ゐて慣習せしめしによりてなり」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
山形県をほぼ南北に貫流する川。全長 229km。吾妻山系に源を発し,北流して米沢・山形盆地を貫流,新庄盆地で流路を西に変え,下流部に庄内平野を形成して日本海に注ぐ。支流が多く,全流域面積 (7040k...